こんにちは!
7月4日から国会議員を決める選挙が始まりました。
年金、消費税、雇用、外交、さまざまな争点があり候補者選びに苦慮しますね。
元アイドル、元アナウンサー、元格闘家、etc・・・
先日、駅で候補者が演説をしていました。立ち止まり聞いている人、
足早に通り過ぎる人 色々でしたね。
テレビ番組に出演していた方でしたので興味本位におもわず手を振ってしまったら
振りかえしてもらえ気持ちが上がりました。
手を振りかえしてもらえたから この候補者に投票する!!なんてしません(笑)
候補者の考えや各党の公約もじっくり吟味して候補者・政党を選びたいと思います。
投票日 7月21日(日)午前7時 ~ 午後8時
日曜日に選挙に行きたくない、面倒くさいと思うかもしれませんが何かのついでていいんです。
遊びに行く前、遊びに行った帰り、わざわざ選挙に行くぞって思わずに気楽に気楽に♪
我が家は投票日には犬の散歩のついでに投票所へ行っています。
投票所も朝の7時から開いているので、
暑さの苦手なワンコと一緒に投票所へ行くのは好都合なんです。
家族で投票所へ行き、交代で投票しています。犬を何処かに繋いでなんてしないで下さい。
万が一、犬にいたずらされたり、人に危害を加えてしまった場合、
悲しい事になってしまいますからね。
折角の1票です。無駄にしないよう選挙に行って下さいね。参加することに意義がある♪
たいていの犬は散歩が大好きです。我が家の犬たちも朝、夜と大好きな散歩に行っています。
大好きなんですが暑さが苦手です。
この時期は飼い主が注意しないと熱中症になり死んでしまう場合もあります。
暑いと上記の写真のように ガハガハ と荒い息遣いになります。
自宅ではクーラーを1日中点けっぱなし、散歩は早朝と夜(日中の散歩は暑すぎて無理)、
水分補給をこまめにとらせ、地面は手で触って熱さを確認、
(肉球が火傷する恐れがある為、夜でも日中の熱が残っているので注意)
本当に手がかかります。
飼ったいじょうは責任をもってお世話してます。下僕のようです(笑)
我が家の犬たちが可愛すぎて、犬を中心に生活している状態です。
ですが!可愛いからって騙されてはいけません・・・(笑)
結構、自分ルールを押し付けてきます(苦笑)
例えば、朝の起床時間がどんどん早くなってきたり
(5時30分に起きる予定が4時30分に起こしに来る)
自宅でオシッコできたらオヤツが貰える
(覚えるまでオヤツあげていたらそのままルールに・・・)
夕食後にはデザート(犬用オヤツ)が貰える
(私が口さみしい時にお菓子を食べておすそ分けをあげたが為)
寝る前には遊んでもらえる、etc。
甘やかしているのが悪いんですが、この押し付けルールが常態化しつつあります。
それもまた可愛いですけどね。
皆さんの犬はどんな様子でしょうか?
我が家みたいに自分ルールありますか?(苦笑)
東京営業所 スズキ