阪神電機工業株式会社

阪神電機工業株式会社

HOME最新情報 ≫ 梅雨入りまぢか

NEWS

梅雨入りまぢか

2019年05月31日 スタッフブログ, 新着情報

ここ最近のニュースは、殺伐としたものが増えてきたように思います。 情報を得る手段が増えた事もあるのでしょうが、事件や事故に巻き込まれるパターンが多くなってきたように思います。

つい先日は、車の事故で状況をちゃんと把握せずに交差点に入り、車にぶつかりその車が子供をはねてしまう大きな事故があったばかりなのに、今週は通り魔殺人がおこり、また小さな子供たちが巻き込まれてしまった事件がおこりましたね。 テレビでは、どうしたら事件を防げるか?なんて言ってる番組がいくつもありましたが、事件も事故も、防げるものなのかな?なんて思います。 自分は関係ないから・・・と思っていても向うからやってくるのが、最近は増えているので、車の運転同様、常に危機感を失わずにいられる事が、事件。事故にあわない事につながっていくのではと思います。 私事ですが、毎日車の運転をして30年以上が経ちますが無事故・無違反でゴールド免許を維持し続けております。 自分はハンドルを握る時は、音楽の音量は車外の音が聞こえる程度に抑え、エンジン音も聞こえるくらいにして、道を曲がる時は首だけでは無く、肩を動かして左右の確認をします。なにも威張ってこんな事を言ってるのではなく、常に気を抜いてはいけない場面では気持ちも手もぬかない様にしないと、自分が痛い目にあうと思って運転しています。 このごろは、外国人の方も日本で暮らす人が増えてきました。 交通ルール・自転車や自動車の運転だけではなく、イヤホンをつけて道を歩く人や・スマホを見ながら自転車や歩く人が多いので、そんな危険でいい加減な事は禁止にして、常に気を配る事を小さいうちから教育していかないと、日本人の人口は増々減っていってしまうんじゃないかと思ってます。

気が重くなるニュースが多かったので、少し暗い話題になってしまいましたが、ここからは、我が家のねこ様たちの様子をお伝えしたいと思います。 少し蒸し暑くなってきたこのシーズンに入ると、毛が夏用に生え代わり、抜け毛がたくさん出てきます。それをなめて飲み込んでしまうので、胃で消化できずに吐き戻す・・・このはき戻しをけっこうな回数繰り返します。我が家は同じ建物に4匹おり、その内2匹が長毛種なので、この子たちがよくやらかしてくれるんです。 この時期に入ると、部屋にペットシートを敷き詰めて、まるで青いカーペットに替えたみたいになります。 こうして置かないと、どこにするか判らないので、安心です。 写真は、我が家の黒猫さんが寝ている所です。全身黒いので、目をつむるとどこに目・鼻・口があるか判らなくなってしまうかわいい奴です。

最近の投稿