阪神電機工業株式会社

阪神電機工業株式会社

HOME最新情報 ≫ エコアクションの活動

NEWS

エコアクションの活動

2020年03月23日 スタッフブログ, 新着情報

最近は朝起きた時にはもう明るくなっていて、日の出の時間が早くなり季節は進んでいるんだなと思います。

我が家には猫が4匹おりまして、その内の1匹が私の部屋を自分のテリトリーにしていて、冬の寒い時期は私の腕枕で朝まで起きずに一緒に寝るんですが、最近はふとんの中には入らず枕の横で寝ていることからしても、だいぶ暖かくなってきたように感じています。

まだ新型コロナウィルスの影響で自粛が続いており、今までの生活が一変してしまった人も多いと思います。

出かけることができなくて、家の中に居る時間が多くなってくると、普段気にならない場所が片付いていない事や、ホコリがたまっている場所を見つけたり、掃除をしなくては・・・そんな気持ちになってきます。

家の中で以外とホコリが溜まりやすい場所がトイレなんだそうで、階段の隅もそうですが掃除のしにくい場所なんだそうです。

そういった隅の掃除がしにくい場所は、洗車をする時に使う窓ふき用のワイパー(100均などで売ってる)のゴムの部分に縦にハサミで切れ目を入れて、搔き出すように使うと細かいほこりがよくとれるそうです。

我が社で行っているエコアクションの活動の中に【在庫管理】があるのですが、この事をもっと具体化していくにはやはり 掃除・整理・整頓・清潔がとても大事ではないかと思っています。

上記の 掃除・整理・整頓・清潔に しつけ を足すと 5Sというスローガンになりますが、家庭での掃除・整理・整頓も、会社での掃除・整理・整頓も同じで、自分の事は自分でやる、道具は元あった場所に戻す、探し物をして散らかしたなら整えていく。・・・そんな気遣いがみんがなでできたら素晴らしいと思います。

そしてエコアクションといえば「二酸化炭素排出量削減」ですが、少し前にスェーデン人のグレタさんが話題になりました地球温暖化対策・・・産業廃棄物の処理や化石燃料など、私たち一般人でも対策していける事はあります。

さすがに飛行機を使わずに旅行や出張はできませんが、車をハイブリッドに または電気自動車に代えていく事、今ではエコバックが定着してきましたが、コンビニやドラッグストアでのビニール袋の提供を完全停止するなどですが、最近はビニール袋を紙製に替えていく事も始まったようですね。

私個人の考えですが、紙は100%リサイクルでないと、まだまだ続いている森林伐採がさらに進んでしまうのではないかと懸念しています。

 

最近の投稿