阪神電機工業株式会社

阪神電機工業株式会社

HOME最新情報 ≫ 10月2度目の満月

NEWS

10月2度目の満月

2020年10月31日 スタッフブログ, 新着情報

10月31日は一か月に2度目の満月でブルームーン、それに今年はミニマムーン+ハロウィンムーンと重なって、レアな満月になるんだそうですね。

渋谷の交差点の賑わいも、去年ほど人が出なくて比較的穏やかに終了したようで、静岡市の繁華街も人通りも少なく、静かだったようです。

 

話が変わりますが、アメリカの俳優 ショーンコネリーさんがお亡くなりになった報道を見ました。

かなり前ですが、007シリーズの主役を演じられていた頃は、私の父がその映画が好きで、よく映画館に見に行っていたそうで、私は風とライオンという映画がけっこう好きでした。

それとインディージョーンズシリーズの3作目の、インディージョーンズのお父さん役で出てくる、ショーンコネリーさんの記憶が一番新しいです。

90歳だっとは大往生ですね、ご冥福を祈りたいと思います。

 

最近はすっかり朝晩の冷え込みが厳しくなってきていて、我が家の猫たちも猫用ベットでまんまるくなって寝ています。

今は4匹になってしまいましたが、それぞれ家に入れた時期が違うからなのか、よくテレビで見るような猫なべのような状態になる事はなく、1匹づつまるくなって寝ています。

最近の悩みは爪を切らせてもらえない事です、以前通っていた猫専門の病院が人手不足でなかなか予約が取れないので、自分で切ってみようと専用の爪切りを買って挑んでみましたが、猫が暴れて引っ搔かれて、自分がキズだらけになってしまい、諦めてしまいました。

動物病院で切ってもらえれば楽ですが、連れていくにもキャリーバックになかなか入ってくれず、一苦労です。

おとなしくしてもらうにはどうしたらいいのか・・・

トルコでマグニチュード7の地震があって、死亡者・負傷者がでた報道がありましたが、いま住んでいるこの静岡市なんて何十年も前から大地震がくると予想されていて、猫たちを連れて避難する事を考えると、キャリーケースに素早く入れる方法を考えておかなければならないです。

動物を連れての避難は、車の中でとか、キャリーケースに入れてとか、病院にはその方法を書いた冊子がおいてありますが、予防接種を受けさせないといけないし、トイレも用意してあげないといけないし・・・人間だけでも大変ですが、一生面倒をみると決めた子たちの事ですので、いい方法を探していこうと思います。

秋も深まり、乾燥した季節がやってきますが、皆さまご自愛くださり、一日でもはやくコロナウィルスの流行が終息する事をお祈り致します。

 

 

 

 

最近の投稿