阪神電機工業株式会社

阪神電機工業株式会社

HOME最新情報 ≫ 2020年夏季休暇がスタート

NEWS

2020年夏季休暇がスタート

2020年08月07日 スタッフブログ, 新着情報

今週はいよいよ夏休みがスタートしますね!

阪神電機工業は8月8日から8月16日まで、夏季休暇をいただく事になっております。

せっかくの大型休暇ですが、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、緊急事態宣言が出されたり、県をまたいでの移動の自粛要請などで、またまた旅行や飲み会などができにくくなってしまいましたね。

私事ですが、お休み中に県外の人と会う約束してましたが、緊急事態宣言が出された県の方だったので、急遽会う事を延期しました。

3ケ月ほど先に延ばしましたが、寒くなり始めるころには、落ち着いてほしいものですね。

お盆休みに帰省をした際にも、なるべく食事を大勢で囲まず、時間帯をずらして食事をする、食器は大皿にしないで、ひとりづつ小皿で配膳したほうがよい・・・などテレビで流れてましたが、しかたがない事でもありますが、なんか寂しいものを感じます。

マスクにしても、最近はしていて当たり前になり、自作の物や冷感素材のものが出てきて、装いすら変化してきてますよね。

毎日テレビで見かける小池都知事のおしゃれ感のあるマスクは、自作意欲のある方たちの刺激になるらしく、私の母の友人たちは、お気に入りの生地でマスクを作って、お互いに披露しあって楽しんでいるようです。

針仕事は手先を使う事が脳にもいい刺激になるらしく、母の裁縫仲間には80代の方たちもいらっしゃいますが、みな生き生きしているそうです。

この集まりも7月半ば過ぎから再開されて、長い事自粛で自宅にこもっていたそうなので、再開した最近は楽しそうに出かけていきます。

母など高齢者の方々の集まりには不安を感じますが、家にこもっていると今度は運動不足で、膝や腰に痛みが出てきたりするので、密にならないようにきをつけてもらい、なるべく若い世代の人達との接触をさけてもらいたい・・・と思っております。

これから始まる長い夏休みは、多くの時間を家で過ごす事になりますが、冷夏とはいえ日中は30度を超える気温になるので、エアコンの使用時間も長くなり、電気代も心配です。

我が家の猫たちも、日中の暑さが堪えるそうで、ダラッとしたり、グテッとしたり、そんな感じすごしているようです。

10月ころからは、水道代も10%くらい値上がりすると言ってましたので、本当にこの先不安がいっぱいですよね。

先ほど冷夏と言いましたが、野菜が不作で値段も高騰してますし、日照時間が少ないと米もいつもの年より不作になるでしょうから、やはり値上がりする事でしょう。

ますます暮らし難い世の中になってきますね。

何か気持ちは晴れるような、出来事があるといいですよね。

 

 

最近の投稿