阪神電機工業株式会社

阪神電機工業株式会社

HOME最新情報 ≫ Happy Halloween!

NEWS

Happy Halloween!

2020年10月26日 スタッフブログ, 新着情報

ハロウィンも近いということでハロウィンアフタヌーンティに行ってきました。
ハロウィンで思い出されるのは、子供たちが小さかったころ、英語塾でのハロウィンイベントに親子で仮装してきてくださいと案内があったので、娘は不思議の国のアリス、私はアナ雪のアナに扮し出かけて行ったところ、ママたちは魔女のハットぐらいの仮装でフル仮装していったママは私だけ!!先生からは「それくらいしてくれたほうが嬉しいわよ」と、励ましなのか、慰めなのかお言葉を頂いたという記憶が蘇ってきました・・・


実は日本では江戸時代にもハロウィンのような一年間の豊作を願うお祭りで仮装をしていたそうですよ。天保10年に描かれた「蝶々踊図」に描かれています。かなりシュールですね。



残念ながら今年は派手な仮装をして集まるイベントは中止ですが、毎年これだけハロウィンが盛り上がるのは、日本人の昔からのDNA が騒ぐのかもですね。
ハロウィンの翌日の朝の山手線は、徹夜した人がそのまま乗車して仮装のまま眠って何週もしている人がいます。メイクも半分取れかかって怖さが倍増しています。
そもそもハロウィンって日本のお盆のような感じなのですが、日本のお盆は死者の悪霊も一緒にやってくるとは言われていないので、ゾンビやお化けだらけにはならないのではないかなと。お盆もこれくらいのイベントになれば若い子たちも、一層ご先祖様を大切にしそうですけどね。 

さてアフタヌ―ンティですが、竹芝のインターコンチネンタル東京ベイホテルで堪能してきました。マスクを保存する袋も用意されていて、色々と配慮されていますね。


竹芝と言えば学生の頃、式根島に行く東海汽船に乗車するために行ったなあ、しかも島に行くための船は船底雑魚寝の貧乏旅行、若さですね。今じゃ考えられないです(笑)。


竹芝方面へは浜松町駅から歩道が整備されて、雨に濡れずに行くことが出来るようになっていました。この歩道は首都高速の上を超える歩道となっていてかなり上を歩きます。空の玄関口東京モノレール駅と、海の玄関口竹芝桟橋を結んだようです。
ただ人影がほとんどなかったので、コロナの影響を痛感しました。
賑わいが戻るのはいつのことになるのでしょうか。
第3波の心配な時期になってきましたので、まだまだ気が抜けませんね。

東京営業所:吉岡

最近の投稿